-
ひとよし駅 ふるさとめぐりきっぷ
¥1,300
人吉球磨の名所をキーホルダーに仕立てました。 素材は、天然葉枯らし乾燥の五木杉です。時間をかけてゆっくりと自然乾燥した五木杉は手触りも優しい感触です。 人吉駅は、令和2年7月豪雨災害で被害に合い、現在も復旧されておらず静かな駅となっています。日本三大急流の球磨川の沿線を走る列車は、四季折々の景色が美しいのどかな路線でした。いつかまた、この駅にたくさんの人々が集うことを願って、ふるさとめぐりきっぷを製作しました。 【サイズ】 天然素材のため、およそのサイズになりますので、ご了承ください。 キーホルダー本体 縦30mm×80mm 厚さ3mm 金具の長さ 50mm
-
田町菅原天満宮 ふるさとめぐりきっぷ
¥1,300
人吉球磨の名所をキーホルダーに仕立てました。 素材は、天然葉枯らし乾燥の五木杉です。時間をかけてゆっくりと自然乾燥した五木杉は手触りも優しい感触です。 田町菅原天満宮は、地域の方々が長年、守り続けてきた小さな神社です。参拝に来られる方が多く、たくさんの絵馬が印象的な場所は、佇むと気持ちが落ち着く場所となっています。人吉球磨地方は、このように古い時代から守り続けてきた、神社や観音様などが多く点在します。 紅い鳥井と青色のベンチが一つ…時には、何も考えずぼんやりと過ごすのもいいですね。 お近くに来られた際は、ぜひお立ち寄りください。 【サイズ】 天然素材のため、およそのサイズになりますので、ご了承ください。 キーホルダー本体 縦30mm×80mm 厚さ3mm 金具の長さ 50mm
-
雨宮神社の森 ふるさとめぐりきっぷ
¥1,300
人吉球磨の名所をキーホルダーに仕立てました。 素材は、天然葉枯らし乾燥の五木杉です。時間をかけてゆっくりと自然乾燥した五木杉は手触りも優しい感触です。 トトロの森とも呼ばれている雨宮神社。球磨川に注ぎ込む最大の支流として知られている川辺川のほとりの平地に、小高い丘が現れます。急斜面の石段を登ると、凛とした空気が漂う境内が広がる神秘的な場所は、古くから雨ごいの神様として親しまれてきました。 【サイズ】 天然素材のため、およそのサイズになりますので、ご了承ください。 キーホルダー本体 縦30mm×80mm 厚さ3mm 金具の長さ 50mm